長い、長い坂道
仙台、泉から折立へ抜ける
北環状線
という道路がある
この道路が開通したことによって
交通の便が非常に良くなり
釣り場へのアクセスが短く、幾通りも幅広くなった
しかし、所謂 山越え で
結構キツイ坂道が
とてもとても長く続いているのである
この道の頂上付近に大型店舗が軒を並べる
その中に100円均一ショップがある
昨日、注文していた品が入荷したとの事で
自転車で取りに行くことにした
午前中にカイロプラクティックを受けて
午後に出発したが
急な上り坂と、ソコソコな上り坂とが永遠に続く
ハァハァ、ヒィヒィ
ゼィゼィ...
こんなにキツかったっけ?
こ、
こんなに長かったっけ?
最近では、上りの坂道を見ると
ボクのモモタの筋肉はその坂に向かって行く
内転筋が坂に吸い寄せられてゆく
上り坂はスキだ・・・最初はね、
途中で、キライになりかける
息遣いが、荒くなるとキライになる。
上り切るとまたスキになる...
ハァハァ、ヒィヒィ...
こんなことなら、ザックを背負わなければよかった
なんて、重いんだ!
オレとザック...
あ、
今日は運動と風呂はNGだったんだ!
そうだそうだ、忘れてた
カイロの後はNGだったんだ...
かえろう
そうしよう、そうしよう
それに、
こんな荒い息をしていたら
CO²がナニして
ちきう温暖化に一役買ってしまうではないか!
なんとか、脳みそに酸素を入れながら
折れたココロのイイワケを見つけた
くっそぉ〜
おぼえとけよ、北環状線!