小粒でピリリと...
今日は朝からやることがたくさんあった。
で、大輔から誘われた釣りもキャンセルし、慌しい一日になるはずだった。
いくつかの用事を済まし、ハーブ畑に行った。
目的は2つ
畑の周りの檜と杉林の中に10本程山椒の木がある
今時期実を付けるので、その収穫。
時期が遅くなると身が赤く染まり、中にある種が弾けてしまう
青々とおがる(成長した)実の房を軍手をかけて捥ぎ取る
もう1つの目的
ハイパー釣人 今さん にルアーキャストを教えるコト
先週の釣りで貧果に泣いた今さんが
いつぞや釣り大会の景品でゲットしたルアーロッドの埃を掃った。
畑に着くと今さんが昨日から練習していたという華麗なキャストを見ろと言う。
テンプラの軌跡を修正する為のレクチャー
構造から教えるとすぐ納得して飛距離をのばす
Yシャツおぢさんは私が山椒を採っている間
山椒の清々しく鮮烈な香りを嗅ぎながら
ずっとキャストを繰り返していた。
完璧です!我ながら完璧です!と、胸を張って誇らしげにロッドをフリフリしてるハイパー今さんは、早くも今日の夕マズメに出撃する勢いだ。
ルアーは?と問うと
管釣り用の2gのスプーン1個のみ。
これでバシャバシャ釣りまくる事に頭の中はなっているらしい。
たぶん7ポンドが巻いてあるリールのライントラブルで
面倒になった時は餌釣り用のロッドの糸の先にこのスプーンが装着されるんだろう...
それとも教えたとおりに4ポンド買うかな〜?
ルアーのノットは忘れちゃうんだろうな〜...
チチ輪でクルッと回してつけるんかな?
きっとそうだろうなぁ...
ま、オイラはこの山椒をこれから佃煮にすることにしよう。
慌しいはずの一日が、いや、実際忙しいのだが
ここに来て、この人と会うと何故かのんびりしてた気分になる。
なかなか素晴らしい癒し光線を発するYシャツおぢさんだ。
何度も試して懲りている筈なのに
山椒を生で食うのは、やめたほうがイインデないかい?
今日も食っては
ブエェーイッ、ベッエィ、ベッベッペェ〜、ぐえぇ〜、ペヘェッ
と、騒いでおりました。