カジカ突き

雨滝の帰りに渓流でカジカを突こうと
ウエットを着込む。

下流から溯って行き、ちんまい魚を探すが、ヤマメの群れや
んっ?ナニ?って顔でキョトンとしてるイワナにどうしても目がいってしまう。

数年前から比べると、カジカの生態数はかなり落ちている。
昔は探すことなどなく、ホイホイと突いていたのに...

鮎を突く為に自作したヤスは、手ブレを大幅にカットすることができる優れものである
小型水中銃の飛んでかないバージョンである。
でも、見た目はただのヤス。

しかし、改良の余地があるので、只今ニューモデルを開発中

さんざん突いて遊んだら、
今度は上流から流される。
水量が多いわけではないので、所々歩きもあるのだが
淵では潜って大石の陰に息を殺して
ヤメテ…つー顔でこっちを見てるイワナをからかい

深瀬では、!マーク顔でアタフタ逃げ惑うヤマメを追っかけ

チャラ瀬では、腹が擦るから息をたっぷり吸い込み
浮力をつけて乗り切る。

狭まった瀬では、2人とも キャーキャー 言いながら
ウオーターシュライダーの様に流されるが
デカイ石や流木を上手くかわさなければいけない。

今日の収穫のカジカは、思った数の1/10しか獲れなかったので、
全部竜太郎に持たせる。
唐揚げがすこぶる美味い魚だ。