筍掘り




孟宗竹の枯れた葉が敷き詰められる斜面

少しだけ頭を出している筍

あまり大きいものだと繊維が粗いので
小振りなのを選んで掘る

根と筍の境を見極め
鶴嘴を振り下ろし、梃上げすると

ボコッと飛び出す


ほんの数十分で、大きなフゴが一杯になる

ついでに葉山葵も摘む


この日のまかないは
若筍煮が鍋一杯に...

掘りたてを即座に茹でると
エグミがほとんど感じられぬ

かわりに、
ほろ苦さと甘味、旨味が強く感じられる



野外豪快料理...

この分だと、予定より
一週早くせねばなるまいて...

おい、
ヤラウども!
休みとれたら
速効やるど!