特殊体型

渓流釣りで使うウエィダーのケツが破けた。
ゴア製で結構お気に入りだったのに...

渓流釣りを始めた頃からウエィダーには悩まされた。
鮎タイツならサイズが豊富にあるのに
ウエィダーにはせいぜい3種類。あって5種類くらいなもんだ。

体型で合うサイズは LLB だが、足の短い私にはしっくり来ない。
これも特殊な体型のせいだが...

特に下半身はヒドイ。
フクラハギから、モモ、ケツ と太くて
Gパンのストレートを履くとウエストを合わせても腿とケツで止まり履けない。
足にあわせて買えば、ストレートがスリムジーンズになってしまう。

普通の長靴を履くとフクラハギで止まってしまい、
アコーディオン状態になってしまう。
かといってそこに合わせると足のサイズが28cm以上となり
靴の中で足が行ったり来たりする。


夏場になれば渓流の水温も上がり、タイツで良いが、
夏以外はちょっと厳しくなる。
以前、釣りの師匠に倣い、七部丈の純毛製ニッカポッカでシーズンを通していた。
今回も自分のスタイルを原点に戻す事にし、
スポーツ用品店を4ヵ所回り、やっと買い求めた。
ついでに山登り等のスポーツ用に
サポーター性能の高い薄手のタイツも買った。
試着を進められ、履いてみたところ
店員のお嬢さんを驚かせてしまった。
ウエストに合わせたのだが
足全体がパンパンで、今にも伝線しそうである。
しかたがなくワンランク上げて買う

これからのスタイルは昔に戻ることにした
ねずみ色の純毛ニッカポッカだ。