衣擦れ
春から大学生となる 絵描き次女 は
本日、めでたく高校卒業
あいにくの雪ではあるが卒業式である
列席しようとしたが、中学の卒業式の時
着物で参列したら
お父ちゃんやめて!ほしかった
と、後に語られ、それ以来長女の卒業式にも行かなかった
別にどうこう言うことでもないし、無理やり参列するのも考えものだから
女房に任す
それにしても無事卒業できて良かった
進学先は芸術工科大学
お隣の県まで通学。いずれアパートを借りることになるだろう
己のボーダーラインの線引きができるか
何処にいても胸を張っていられるか
そんなオモイをもって頑張って欲しい
私の正装は 和服 である
昔からYシャツは嫌いで
首を締め付ける ネクタイも大嫌いだ
ま、首が無いほどに短い からではあるが...
着物が好きな訳は、背筋がシャンと伸び
帯で気持ちが引き締められ
少々太ろうが痩せようが、どーにでもなるからである
それと、衣擦れの音が好きだから
シュイッという音は
気を引き締めるに心地良い音だ
毎日掛けている 襷や 前掛けの紐を通す音もそうだ
ネクタイでも衣擦れの音はするだろうが
やはり私は和服の生地の擦れあう音が一番だ