tenbin-bakari
部品取りの車になる
150000㎞走り続けてきたのだが、終わってしまった
修理すればいかほどかは走られたのだろうが
ここらが潮時であったようだ
想えばいろんな山道を一緒に走った...
かなり危ない目にもあわせたし
あちこちの引っ掻き傷多数、大木に減り込んで行った時もあった
かなりの悪路専門のハードユーザーだったが
ボクの期待に答えてくれる良い車だった
称えながら見送る事としよう!
愛車ジムニーが消えてしまったからには
次の車を探さねばならない
もちろん、ジムニーも候補にはあったのだが
車の使用頻度は何といっても
毎日の市場通いである
最近は仕入れの量も増えてきて
ジムニー2シーターでは入りきれなくなっていた
ボクの最終的目標は
軽トラにキレイな501穿いたオネイサンを乗せて、山を走る
であるから
軽トラでも良かったが
さすがに夏場は魚が傷むので
軽のワンボックスカーに狙いを定める
もちろん中古で探し、物色したが
馬力・走行距離・傷み具合
これらをみても、値段がつりあわない
このテの車は値が下がりにくいのだ
ジムニーも値が下がらない車だが...
三菱ミニキャブ 47000km
これに決める
エンヂン良、外回り良、下回り良、車内…
中古車屋のおっさん
洗車噴射機で中まで洗ってくれたらしい...
よ
余計な事を!
シートの下の断熱防音の綿がビショビショだ
帰りに乗車しようと見ると
窓一面、曇っている
今日は朝から、店の屋上でシートを剥がして 天日干し
ん〜、最初から手の焼けるヤツだぜ...
春になったら
後に山バイクを積み込み
山菜採りや 渓流釣りに出かけよう
助手席がモンダイだ