不屈
今回はコガネムシ?みたいなヤツに...
ボクの畑は90%がスイートバジルである
種を植えて、芽が出て、虫に食われる
一日おきに通って、虫を潰しても
後から後から無限に出てきては
バジルのフタバを喰い貪る
なんぢゃこらー
う〜
無農薬栽培は苦労が絶えない
木酢液も効き目がない
あー
テントウムシもどきのヤツもいた〜
こ
こりは、もうボクの手に負えなくなってきてしまった...
2度の敗退後 (ボクって学習能力なし?)
1ヶ月以上遅れの種蒔きをする
自宅でポットに蒔く
しかたがない、過保護に育てよう (ここでやっと作戦変更)
虫に喰われないくらいの大きさになったら移植することにした
こんなに小さくてもバジルの鮮烈な香りを僅かに放っている
あぁ、けなげ...
さて、大きめのポットに移植し、さらなる成長を遂げた時に
畑へと移植だ
種まきが遅れた分、当然収穫時期も遅れる
収穫量も少なくなる
ボクのジェノベーゼが遠くなる〜