酒粕で作る<冷し甘酒>
きもとの どぶ
第一弾目は
ここの酒粕を使い
コース料理の一品として
冷し甘酒
を作る。
しかし、
ちょっとした問題が...
器である。
さて、
どれにしよう?
甘さを抑え、冷やした甘酒は
少しばかり、柑橘系の酸味を加え
菜の花を浮かせ、黄身酢を流す
じねんぼうで扱っている純米の酒蔵と、
池田酒店から
大量の酒粕を頂く
酒蔵によって、その味わいも違うのだが
どれもこれも旨い。
酒米の心白まで酵母が行き着き
米を分解している
そんな酒造りをしている蔵の
そんな酒粕は美味しい
酒粕と云えど、その違いは
どれだけ旨い純米酒を作っているかに比例しているように
ボクは感ずる
感ずるのはイイのだけれど
美味しい甘酒を作ったのはイイのだけれど
・・・・・
あぁ、
パソコン仕事に眠気が差す
春の宵に
おっちゃんは、とても悩んでいるのだ...