しっかりしたもの

淡く儚く消えてゆくもの



この二つが重要である

兼ね備えている人物はそういない


しかし、
料理にはある

しっかりした土台で成り立ち、
食せば儚く消え失せて、淡い余韻だけが残る


彩り野菜の蕪蒸し

本来、
蕪(かぶら)蒸しと云うものは
蕪のすり下ろしたものに、僅かなメレンゲを加えて
蕪の火を通した食感を楽しむものなのだが、
ボクの作るのはメレンゲが幅を利かしている
もちろん、蕪も主張しているが
口溶けの良さと、食べた人が感ずる味の儚さの方を取った


消えてゆく泡と云うものは
後を追って縋りつきもできず
そしてなんと歯痒く、捉える事の出来ぬもの




日高のぶ厚い昆布の上に金目鯛。
彩りの野菜のあらゆる食感と味の中、トマトの酸味と甘さが引き締め
濃い鰹出汁の薄い味付けである銀餡は
きのこを絡めている

宴会用コース料理の中に取り入れた


最早、宴会シーズン突入である
御予約
お待ちしております。