衝動



干し椎茸・人参・牛蒡・筍・高野豆腐・蒟蒻・かしわ・里芋・蓮根etc...

そんな食材を一緒に炊いてしまう

<筑前炊き>

福岡近辺のスローフードで、其処では<がめ煮>と云う。

元々、すっぽん鍋に野菜を入れて、寄せ集め(がめくり込む)のが始まりと聞いた



ボクはこの料理が大好きで、大皿ひとつ食べてしまう...
元々火を通した野菜が好きで、
調理師になった幸せは
自分好みの味付けで 美味しく作ったのを、思う存分飽食できるコトにもある。

和食の基本は<炊き合わせ>であり、
其々の素材に、それぞれ最適な味付けを施し 合わせる

のだが、
こういう長閑な煮物も...


この板前と云う世界に入った時、
望む処は<煮方>であった。

自由自在に火を操り、出来上がりの味を想定し、
決め、煮詰めたり
ほんの僅かな調味料での味の変化を操作し、
絶妙の時間割りや配分にて、その持ち味を最大限に引き出し、
食べた人間の心をほぐすコトの出来る立ち位置。

憧れを勤め、さらなる深みにのめり込む幸せを
幸せと思えるコトに感謝する。





今回作った大鍋一つ、
全てまかないである。

どうにも、無性に食べたくなる周期が廻ってきたのか...

今日も今日とて大満足のまかないであった。