人生初のだいえつと
やれ やせろ だの
やれ 糖分控えろ だの
やれ 運動しろ だの
ちょいと調子が悪くなると、医者やら家内やら回りのモンがうるさく指摘しはじめる。
太っちょ倶楽部 ゆるぎなき会長の座が危ぶまれる事態だ。
ごじゅうねんかん 鍛え上げた胃袋は、ちょっとやそっとではスモールストマックになんぞになりゃしないのだよ…
ま、
しかし。
不整脈は渓流から源頭まで遡り釣りを楽しむにはとてつもなくぢゃまな存在なので、根本から治すコトにした。(治るかどうかはわからんけどね)
運動はそこそこ自転車+αで間に合ってる。
さて、食事療法は自分でナントカするしかない。
で、
どうせなら美味しいものを。
2日間でレシピを大量に生み出した。
せっかくだから計量し、カロリー計算もし、写真も撮る。
おっ?!
本になりそうだぞ。
成人病及び予防の美味しいメニューだ。
モンダイはいつまで飽きずに…
ってなコト。
コレはオカラのお好み焼き
通常オカラの量が多すぎると不味い料理になるが、
ソコはホレ、ボクの手に掛かれば(‾+ー‾)
粉類が1/10
ソースはバルサミコ酢を煮詰めただけのもの。
しっとりしてい、ふっくらとし、
オカラのほのかな甘味。
こりゃあ本家お好みを超えそうな…
あ、
オカラも炭水化物だった…
ま、
いいか…。
栄養学 もっかい勉強し直し?