穴子

本日の仕入れメインは あなご
夏に旬を迎える 穴子 という魚は
目が悪いようだ。

修行時代の店で、大きな水槽があった。
穴子を活かしていて、餌を与えると寄ってくるのだが、
一度通り過ぎ、5cmほど戻って餌を喰う。

夜釣りで掛けた太いのを朝帰ったら炭火で蒲焼きにし、
ご飯に乗せて 丼 である。
たまらないのである。

煮穴子も旨い。
握り鮨に穴詰め (穴子を煮た煮汁を煮詰めたもの) をかける。

厚焼き出汁巻き玉子の芯にするのも旨い
一般的には鰻を使い う巻き となるのだが…

他仕入れ、活黒鯛・岩牡蠣・ガゼうに・鯖・鰹etc…