秋刀魚は甘いか苦いかしょっぱいか?

モノスゴイ量の仕入れです
これを仕込むのにはそーとーがんばてやらねばいけません。

秋刀魚。女川から特別経由で
コンピューター選別前のが手に入りました。

ホントのとれとれです。ウロコもついてます。
人の手を通る度、機械を通る度、箱詰めされる時
鱗は剥がれてゆき、時間が経ち、鮮度が落ちてゆくのです。
鮮度の良いうちに、頭を落とし、内臓を取り除いた状態であれば
ある程度の時間は美味しく食べられます。

船から直接入荷と、一般に市場で売られているものと
何が違うかというと、身ももちろんですが、
肝が甘いんです。

じねんぼうではサンマの刺身の付け醤油に
肝醤油 をお出ししております。
肝を叩き、醤油と隠し味を加え煮詰めてます。
一般的に秋刀魚の内臓は苦いとされて、
それが良いとも、どうも苦手ともいわれてますが
新鮮な肝は甘いのです。
もちろん多少の苦味はありますが...

肝好きの方、試してみてください。