ジェノベーゼ
一年草のバジルは朝晩の冷え込みがきつくなると
色褪せ、黒い斑点ができ、真っ黒くなって終わる
地植えだからか、茎が枯れてもなお太く大地に刺さってる
5度にわたる収穫は昨年の半分量
種蒔が遅かったのが原因だ
バジルは生のまま真空パックにし冷凍して、一度にジェノベーゼペーストを作る
家庭電化ストアーで売っている 家庭用のフードプロセッサーを使用して
冷凍のままおろし金のアタッチメントで細かく擂りおろすのだが
負荷が掛かりすぎて回路が焼き切れてしまった
しかたなく、今度は業務用のを購入
流石にワット数が多いと、何のことなく一定で回り続ける
料理用の鋸でブロックにする
とても料理を作っているとは思えない光景だ
このボウル2杯分をペーストにする
オリーブオイル
松の実
ニンニク
を混ぜて滑らかなペーストに仕上げる
今回は収穫が少なかったので
ペーストも8kgしか作れなかった
来年は畑を倍に広げないと...
で、早速 パスタジェノベーゼ をつくり
本日のまかないにする
できたてはやはり うんまいっ!
コレが食べたくてバジルを栽培しているようなモンダ
来シーズンまで ジェノベーゼ はメニューから隠れる
が、問われたら、もちろんお出しする