早朝の市場
塩釜市場は4種の組合があり
中卸全部で100軒ほどがひしめきあっている
この特有な巨大市場は全国でも珍しい
この時期になると お歳暮用に
塩鮭 がところ狭しと並べたてられる
先日仕入れた ワカサギ は 南蛮漬け にしたのだが
あっという間に売切れてしまったので再度購入する
するとワカサギに混じって
鰻の稚魚 がいた 湖産の証明である
前回は写真を撮り忘れたのでアップで撮影
しらうお と酷似しているが 体長が長いし細身で
鰭の位置と形状が違う
何よりウナギらしく、くねっているし
口元がやはりウナギのそれだ
ワカサギ3kgに対して4尾
貴重だ...
中卸のおっさんに10箱全部ひっくるがえして 探してイイカ?
と、訊ねたら 5箱買え と言われたので退散する
40尾の為に 15kgも買えん...
マグロ屋の淹れてくれた 挽きたてのコーヒーを啜って歩いていると
4尾のウナギの稚魚は中卸が刺身で喰ってしまっていた
あんまり悔しかったので
ソレ、生で喰うとハラコワスドォー
と、脅してやった
うーっ、40尾 刺身 と 柳川風卵とじ で喰いたかった〜