ドコサイッテキタノッサァッ?
毎日通っている市場は続いている時化のせいで魚が少く、目新しいものも無かったが、鮪の解体は始めてみる人には新鮮だろう。
近海といっても、銚子沖伊豆七島辺りのメバチ鮪60kg>をおろしてもらった。
イイ赤だ。
脂の質もイイ。
今日の仕事はAD。音声兼・照明兼・雑用兼・レポーター。
カメラ兼・ディレクター兼・プロデューサー兼・編集。
約2時間で取材終了。
じねんぼう親方としての買い付けは鮪。
背の中トロの色のイイところと尾肉・目玉。これは一緒に甘辛く煮て今日のおばんざい料理としてカウンターに並ぶ。
尾肉は皮ごと。コラーゲンたっぷりで美容にヨロシク目玉の周りの肉は(ドコサヘキサエンサン)アタマガヨクナルと言うそれだ。
これはある程度煮こぼさないと臭みが残るが、オイラが調理するとメチャウマに変わる。
3日続けて食すと肌の張り・艶が目に見えて良くなってくるが、頭が良くなったかと問われるとなんともコメントしづらい。
食しただけで頭が良くなるわけでもあるまい…
オイラはしょっちゅう食べている割に記憶力が、、、