夏牡蠣
夏に旬を迎え、夏に食せる牡蠣 2種類である
左は雄勝の30−50mでじっくり育てられた【深海牡蠣】
種類は『真牡蠣』である
貝中毒の原因となる夏の抱卵を
三陸の深海の冷たい場所で育て、ある手を加え
抱卵制御させた養殖ものである
右は抱卵時期が秋の天然岩牡蠣
種類も真牡蠣とは違う
こうして並べてみるとあまり違いはないが
殻は真牡蠣の方が薄く長く平べったい
岩牡蠣はまさに岩だ
触ってみると
肉質は岩牡蠣の方が締まっている
さて、味だが
今回はコメントを控える
両方を食べ比べてもらう趣向だからだ
唯一つ言えるのは、この色艶を見てもらえればわかるように
どちらも すこぶる美味い ということだ
この旬の牡蠣たちを食すと私は
オモワズ ワラッテシマウノダ!
もいっこ、あ、イヤ、二個喰おうっと!
これ、喰わんと損しますよ。きっと...