生ハム カルボナーラ

広報の写真を撮る
和食屋なのに何故かパスタだ

普段はパスタの上を生ハムが覆いかぶさっている
しかし、それだとパスタが見えない
何の料理かわからなくなってしまう

フォークで持ち上げてみた


デパートの最上階のショウウインドーにある蝋細工みたいだ
フォークを持っている手がちょいと震える
カメラに添える手も震える
タッパーを逆さにしたカメラ台では、もはや限界だ

ちっちゃい三脚 買いに行こ...

透明の傘の先っちょを外し
出てくるネジがカメラの三脚ネジ穴とピッタリ合う
そう 何かで聞いたが...
一本では三脚になろう筈もない
あ、いや 広げれば 10脚以上あるか...

やっぱ、ちっちゃい三脚 買いに行こ...


そうそ、料理説明...
コクのある 蔵王地養卵と
カチョカバロチーズのヘタをすりおろしたのと
ゴーダチーズの28ヶ月ものをすりおろしたのと
生クリームと
牛乳と
粗挽き胡椒と
パンチェッタを使った
素材の甘味が押しているソースには
塩味の旨味が多い生ハムがアクセントとなり
ひじょうーに美味い
この料理の場合は、ドーンと表面に出てはいるが
自家製の生ハムは あくまで引き立て役なのだ

ソースにチーズをふんだんに入れているので
トッピングのチーズは荒削りにしてみた