鍋
店は大忙し...ブログのアップもままならない日が続く
しかし、賑わいの後の静けさが訪れる
バイトのにぃちゃんのお仕事
鍋磨き
汗だくになって大鍋から小鍋まで磨きたおす
この店は以前、洋食屋だったので
置いていった鍋は 片手鍋 がある
和食の鍋は やっとこ で持てる大きさは全て ぼうず鍋 である
ぼうず鍋とは、取っ手が なーんもない鍋のこと
収納するにとても便利である
持ち手は やっとこ のみ
そうとうデカイ鍋もあるので
これを片手に むんず と掴んだやっとこで持ち上げるには
それなりの握力と腕力が必要になってくる
厨房では、力比べが頻繁に行われる
やっとこでの 水がめいいっぱい入った 鍋持ち比べ もあれば
擂鉢と擂粉木で何分生身を当たれるか
アイアンクローで何秒耐えられるか
チキンウイング−フェイスロックを何秒でかませられるか
あ、
いぢめ ではありません
絶えることが、どれほど人生において大切かを経験する
とゆー、修行です
そうして、こうして
一人前の男が出来上がってゆくのです