バジル バジル バジル!

ピッツァを焼いた
ドラム缶を改造し、ピッツァの焼き窯に...

石窯のに近づけるべく設計する
ネックとなった
放射熱の遠赤外線は河原の石が補ってくれる


もう何度も作っている
出来栄えはこんなカンジ


丸森チーズ工房産の
モッツァレラ・ゴーダ・ブラン
それに、アンチョビーとブルーチーズ
パンチェッタ・トメトソース・プチトマト

これらの素材で組み合わせ
数種のピッツァを焼く

生地にオリーブオイルだけのシンプルなピッツァを
ビアンカ という

ボクの作ったのは
ジェノバペーストを練り込んだ生地に
エクストラバージンのオリーブオイルを回しかけ
さらにジェノバペーストを塗り、焼く
これで バジルバジルだ


焼き上がりにバジルの葉をちらす
だから バジル×3


これに生ハムなぞを巻いて頬張ってみる


焼きがけのアツアツを口に入れる瞬間
バジルの葉の鮮烈な香りと
ジェノバペーストのふくよかな香りが鼻腔の奥に安らぎを届ける
ひと噛みすると
豊潤さ
まろやかさ
フレッシュな爽やかさ
松の実のコク
生ハムの熟成香と熟(な)れた塩気の味わい
が、口いっぱいに広がり
縁のモチモチした生地だけ味わってみると
このピッツァには
これまた無くてはならないと感じてしまうのである

作り手 と云うものは
自分の作ったものに感情が多々入ってしまい
かなり大袈裟に表現してしまう

そこんところは どうぞ勘弁してもらいたいものである...