煮込む
6kgのすね肉を手に入れた
仙台牛の前スネである
右か左かは表記していないが
ま、どちらでもイイ
これを、タンニンの多い赤ワインで柔らかく煮る
仙台牛すね肉の赤ワイン煮
ホールトマトと野菜も一緒に煮込む
もちろん野菜達は、形など留めてはいない
それでも裏漉しし、口当たりを滑らかにする
トマトは煮込む事によって、酸味から甘味に
野菜達は旨味を出してくる
これから年末にかけて、ちょくちょく作ってゆくことにする
肉は、種類や部位によって煮込んだ時
柔らかくなる時間がマチマチである
これは5時間煮込んだので
柔らかさが最高値である
これ以上煮込み続けると硬くなりはじめる
圧力鍋という文明の利器があるが
肉の煮込みには使わない方が良い
柔らかくなるといっても繊維の一つ一つが柔らかくなるわけではないからだ
圧力で煮込んだ牛肉はまるでコンビーフだ
豚肉も同様。
クリスマスはこの料理を家族で食べることにしよう