どて焼き
先日、大阪の友人から
どて焼き
なる、牛スジの味噌煮込みをいただいた。
The 大阪スローフード である。
奥行きのある味で、まことに美味い
大阪ではこのスジを串に刺しているそうな
コチラでは
よく、焼き鳥屋で
豚モツの煮込みを突き出しにしているところがあるが
そのほとんどは、小鉢に盛りつけられる
串に刺すと、また違った感覚で楽しいかもしれない
とても美味しかったので
まねっこしてみる
牛スジと豚の白モツ(腸)、ガツ(胃袋)を合せて煮込む
牛と豚は、しかも内臓類は合わぬような感じだが
コクのある合わせ味噌を使ったのが良かったのか
なんの問題もなく美味い
長時間煮込んだことによって
牛スジはトロトロ
モツは柔らか
ガツはプニュプニュ
もちろん
酒のアテだが
ボクとしては...
コレになってしまう^^
さて、これに
半熟の玉子を漬け込んで、煮玉子を作り 丼に添えて
明日のまかないにしよう
丼でいこう !!
あ、
これ以上体重がナニすると
膝の故障が また...
うむぅ〜
おいしいごはんには こまったものだ...