彼岸河豚
これがヒガンフグである
たまたま釣れた時のちぃこいヤツであるが
春彼岸の頃、旬を迎える
ちぃこいクセに
とても美味しい
ちぃこいと いっても、大きいので30cm 位の体長になる
じねんぼう では
鉄刺と叩き
を用意するのだが
鉄刺
叩き
ボクはなんといっても『叩き』をお勧めする
鉄刺というものは
河豚の身がしっかりしている為
極薄造りにして
歯応えと味を楽しむもの
数枚一度に口に放りこむと
なんとも素晴らしいバランスを歯と舌で味わえる
鉄皮(てっぴ)を湯がいて細切りしたのもまた旨い
が、
叩きは、三河(身皮)という、薄皮ごと直焼きするので
香ばしさも楽しめ
なんと云っても、厚めに薄造りするので
噛み締めた時の食感と
河豚から ジワリ... と出てくる旨味がたまらないのである
ボクの仕込んだ「スダチポン酢」との相性も
焼けた部分にしみわたり...
王様とされる、トラ河豚に負けず劣らずである
仕入れ値がトラと比べるととても安価で
ヘタな養殖トラを喰わされるのなら
断然、ボクはヒガンフグを食べる
もう少ししたら
唐揚げ
も、品書きに載るが、
漁師が獲ってくる時期は短い

※河豚の調理免許。もしくは調理許可書がなければ
河豚は買う事も調理することもできません。
釣り人が調理し、食する事は絶対避けてください
河豚の毒。テトロドトキシンは、青酸カリの850倍以上です
河豚の種類も、精通してなければ判別できませんし
種類によって、毒のある部位が違います