鳥海山

皆瀬川上流部に一泊二日のキャンプに行ったが、
前日から降り続いている豪雨の影響で
川は濁流と化して、テン場にはたどり着けるものの
翌日に減水と濁りが治まるかはなはだ疑問だったので
増水しててもすぐ回復すると思われる
森のしっかりした鳥海山の河川を選択することになった。

1.5hで現場に到着。
川は大増水してるものの、濁りはそれほどでもない。

試しに餌釣りグループが竿を出すと
子イワナが流れのよれでかかる。
明日に期待しつつ、今日は朝から宴会が始まる。

テン場はフラットな土地のコンクリ場
すぐ横に湧き水の蛇口がある。
大雨の中メッシュタープとテントを張り、必要最小限のセットがテキパキと組まれる。

今回は皆で5人。
誰もがキャンプの経験をコレデモカという位に持つだけあって
各自すべて用品は持っていて、だぶらないように持ち寄り
完璧に近いオートキャンプとなる。



昼飯の稲庭うどんのかき揚げ冷やし大根おろしうどんを喰い終わる頃には
雨も上がり、かといって増水がすぐ治まる訳でもなく、
そのまま昼寝に突入。
夕方から早くも宴会開始!

鳥手羽と野菜いっぱいのポトフ 大鍋一つ
巨大岩牡蠣の生と素焼き 各2個
豚ホルモン焼き 1kg
ラムの炭火焼き 4kg
ご飯 5合
酒類 かなりの量

…喰えたもんの量ではない。

腹いっぱい喰って飲んで、そのまま雑魚寝。

昼寝を加えると、12時間の睡眠。
こんなに寝たのは1年以上ぶりだ。
一度夜中に起きて、天を仰ぐと
満天の星空
深い息をして、ケツを蚊に喰われる。