ハイパーの秘密河川
あぁ、
ああああああっ!
あたたたた...
うーと、
うーと、
これがこっちきて、
こっちゃに通して、と...
あれ?
あれれれれれ?
???????
車を降り、振り出し竿を伸ばした時点で
釣り糸がこんがらがっている模様...
今さん...
最初にウエィダー履いて、準備してから竿出さいん。
あ、
はいはい。
えっと、ウエィダーはと...
ありゃ!
去年から洗っていないです
ありゃりゃ〜
うえっ!きたねーなー
ソレ...
田植えでもやってきたんか?
泥だらけのウエィダーは、
ビニールのゴミ袋の中でカビが生えていそうだった
して、
やっと、仕掛けを伸ばし終え...
今さん...
この仕掛けは?
到る所に団子結びがポチポチと...
ガン玉も3個付いているままである
おそらくは、昨年使い終わったままにポケットに詰め込んだに違いない
鈎にも、ブドウ虫の干からびたカスがこびりついている
動かない、可動式メジルシも健在だ
0.2号のハリスなのに数か所ダンゴ結びがあり
すぐ切れる...
ナニ言ってんですか!
この結び目のお陰で、魚とのやり取りが面白くなるのです
切れるか、釣れるか
です。
どうです?
やってみますか?
このハイパーの所持する振り出し竿は
元々7メートルなのだが
今は、7.205メートルほどあろうか...
竿が折れると、歴代の竿の中から
同じ径のパーツを組み込む
全体のシナリとかバランスとか、色 は無視である
ボクがヤマメを釣ると
すかさず100メートル先から小走りでやって来て
我が事の様に喜ぶが
次の瞬間、ダダをこねはじめる
まったく、
そんなモンで何故釣れるのでしょうかねぇ
ボクはホンモノの餌を付けて流してるというのに
まったく、不思議です
ヘタなんぢゃねーの?
ナニ云ってんですか!
ボクの繊細でいて大胆な釣り方は
真似をしようとしてもまねられぬ
スバラシイ釣法なのです
あ、そ。
んで、釣ったらいいべさ
くっそ〜
くっそ〜
ここから先は、ボクが先頭で行きますからね
イイですね!
イイもナニも、
ハナっから先、歩いてんぢゃねぇの?
だいたい、新しい竿買ったからって
ブンブン振り回すのはやめてください
まるで小学生の様でみっともないですよ!
うるせーYシャツじじぃ!
ナニ云ってんですか
Yシャツはアウトドアに最適の服です
知らないんですか?
麦わらに値札のタグ付きっぱなしで
なんだソレは?
アクセサリーか?
コレは...
引っ掛けるのに丁度いいんです
いつものベトナム三角帽はどうした!
いちいちうるさいですねー
普通の胴長履けないクセに!
や、
やかましい!
だいたいそのベストはなんだ!
いろんなモンぶら下げすぎぢゃねーの?
カッチョわるぅ!
あらら、
これ、英国製ですよ
ウソつくなー
み、
みやぶられたかー
ウソです...
はいぱーいまむら...
今年初の渓魚を手にするのは
いつになるのだろう..
しかたねーから、これからも付き合ってやるか...