玉(ぎょく)鍋




厚焼き玉子や、薄焼き、錦糸玉子を作る
専門の鍋である

店でのメニューには
厚焼き出汁巻き玉子の他に
和風オムレツなるものが、数種載っている

明太子・きのことチーズ・バジルペースト&ストリングチーズ...

これもこの玉鍋を使って作る

いちんち、何本も何本も焼くものだから
ちょくちょくメンテナンスを施さねばならない

焼いて、こびりついた油を焼き落とし
磨き、油を吸わせる

元々、金属に油を浸み渡すのは時間がかかるもので
大根の切れ端を入れ、
大根から出る水分が蒸発する際に出る泡で
四角四面に万遍無く油をゆき渡せる

銅の赤い色がやがて、
暗褐色に変わり
上で焼かれた玉子がスルスルと滑るまでになる

ボクの料理歳と同じ30年モノである

この同級生とは
かなり相性が良い
いくら直しても
継ぎ目から油が漏れてくるが
そこがまた、けな気に映るのである

単純で、良い道具ほど
年月を重ねると
渋く光ってくるものである