かっぽ竹

やっと出来上がりました!竹徳利。

これに熱燗を注ぐと、竹の香りが…
冷酒の場合、竹を冷凍しておきます。
竹は保温効果が高いので、暖かいもの・冷たいもの・どちらも温度変化が少ないのです。
時代劇によく水筒として腰に吊るしてますよね。

この形体になるまで、5代目かな?
先っぽの細い竹がミソ。注いだ時の酒の戻りがないんです。
最初は斜に切っただけ節を使い穴を開けただけ溝をつける先ちょを曲げてみるどうしても注いだ後に戻りがあるので、急須をヒントに細竹を取り付けてみたところ大成功!
もう10年前になるかな…以降モデルチェンジはしていません。

今回使用した竹は青竹・篠竹
全部で15本。半分新庄の【花板】の山科さんに送ります。
花板はかなり酒にこだわっていますから一度行ってみてください。
tel:023 322 8715