朝陽の中の朝ごはん 其の弐



okino myoujin jima


いっとき、朝靄が辺りを暗くしたが
今日は快晴になるような気がした

何故なら、朝ごはんは快晴が似合うからである


朝陽の中で焚き火朝ごはん作りが始まった



益子焼の、ぶ厚くて重い「茶釜」は
ご飯を炊くに、最適な釜である

瞬く間に湯気がシューシュー吹き出てくる

ぼこっこっこぼこぼこっこっこ

茶釜の中で白米が踊っているのが聞こえる



三本木町、伊場野の白菜と曲がり葱、大根
ケンが持ってきた ミツギモノ である

それに朝摘みの生海苔を最後に入れる

炊き上がったご飯も蒸れたようだ



力強い薪の炎
茶釜
新米
湧水
ほぼテンサイ調理人
ハラ減らしヤラウども

全ての条件が揃い
しかも、完璧なる朝だ

いよいよ主菜の登場だ